トップひとりごと>その23

剣6

  ウィキペディア(英語)の剣6のページ

負けて、逃げるとこ・・・Rider Waite Tarot 剣6のイメージやな。

子連れで船に乗った女性の前には、行く手を阻むようにずぶずぶと剣が刺さってる。
目の前がふさがれてしもてる。

いや、彼女は、もう、目を開けて前を見ることもでけへんのかも。
うつむいて、目を閉じて、心の中で、じっと、祈りをささげてるんかも。

「どうか、助けてください。」

いったい彼女に、どんな悲惨なことが起きたんやろか。

たとえば、学校でいじめにあった時のよう・・・
苦しくて、つらくて、どうしたらええんかもわからへんで・・・
自分には、何の価値もないように思えて・・・

大丈夫やよ。
学校なんて、しょせん一つの世間に過ぎへん。
どないしても行かれへんようになったからって、死ななあかんようなしろもんやないで。
学校なんて行かへんでも、その気になったら、何ぼでも自分で勉強できる。
学校とちゃう世間で、もっといろんな人と知り合える。あんたのほんまの価値に気付いてくれる人とも出会える。

そやから、今は、まずは、身体と心を癒してな。
泣きたかったら、思いっきり泣いてもええで。

ええか、命は可能性や。
それが絶たれない限り、つなげていけるんや。
一番大切なもんを一つ守って、あとは、どんなぶざまでも、逃げることを選ぶんや。

絶対、大丈夫やから。

・・・そう思えるんは、、あんたが大人やからかも知れへんな。
学校だけが、自分の世界やったような時代は、すっかり昔のことになってて。

それは、剣6のカードを外側から見てるってことかもな。いや、ひょっとしたら、カードの船頭さんにも、なれるってことかもな。

水面は意外に静かで、進むにつれて、穏やかな旅になりそうやし、視界も良好やから、対岸に樹が生えてるのも見えてて、目的地は、今までいた場所より豊かな土地かも知れへん。
目の前には6本の剣がそそり立ってて、手前の水面は波立ってはいるけれど。

負けて、逃げる・・・これが大事な局面も、あるんやで。

「もう、あかん、絶体絶命や」って思ってても、そして、それがどんなに悲惨な状況で、ひどく傷ついていたとしても、学校のいじめのように、ほんまは一つの小さな世間で起きたことかも知れへんで。

 このページの先頭へひとりごとのトップページへタロットのページへ

どっちが楽や

占い以外の仕事の場面での話な。

何かちゅうと、「どっちが楽や」、「何が欲しい」って言う人がいるんや。

「どっちが楽や」;どのやり方が一番効率的か。
「何が欲しい」;何を第一目的にするべきか。

 このページの先頭へひとりごとのトップページへ

~おばちゃん流~ カードの読み方

自分でカードを並べて、タロットを読む時に、えーと、このカードの意味は?って、英和辞典を開くようにタロットの本を開いたり、パソコンで検索したりするんかなぁ。

そやけど、そういうのん、ほどほどにしときや。

だってな、タロットに魅入られたんって、その絵を見たからとちゃうんかなぁ。
美しくて、神秘的で、絵の向こう側に、不思議な世界が広がってそうで・・・
占いを全くしなくても、タロットを美術品としてコレクションしてる人がいてはるぐらいやからな。

そやのに、その絵をろくすっぽ見いへんで、本やパソコンの単語ばっかり見て、うんうんうなってるって、なんやさみしいやん。

せっかく、心を惹かれた絵なんやから、しっかり見つめてあげて、な。
美術館で、ずっと見たかった絵にやっと会えた時のように。

美術展の図録の解説を読んだり、パソコンで、美術史やその画家さんの技法を調べたり、学芸員の方の話を聞いたりすると、その絵をより深く理解できるかもなぁ。

でもな、美術館で、実際にその絵の前に立って、無心に見つめる瞬間のかわりには、絶対にならへんのや。
絵を見て、心がふ~と何かでいっぱいになる瞬間、それは、単語の羅列でできてる次元とは別の次元に属してるもんやからな。

そやから、解説書で、このカードの意味はこうこうで・・・って書いてあるのん読んだら、いったんその本を閉じて、カードを見つめてみてな。

その本の作者さんは、このカードを見て、いったい何を感じたんやろ、このカードが意味するもんとして、なんで、その単語を選んだんやろ。

このカードは、そういう意味やって昔から言われてるから・・・、それも、ありかもな。
でもな、そんな場合でも、その昔々に、何かを託して、その絵を描いた人がいたはずやで。その人は、何を思い、何を伝えようとしてたんやろ。

今、自分がこのカードから感じてるもんは、解説書の作者さんが感じたもんや、絵を描いた人が伝えようとしたもんと同じなんやろか。それとも、どっかちゃうんやろか。

カードをじっくり観察してみるのんも、ええこっちゃで。
カードの中で起ってるできごとを空想してみるのも、ありかもな。
この人、今、どんな心境なんやろ、とか。そもそも、なんで、こんなことになったんや、とか。
あぁ、だからこんなふうな意味になるんかなぁ・・・ってふうに謎が解けるかも知れへんで。

おっと、これは、どっちかちゅうと、小アルカナ向けかな。大アルカナと小アルカナでは、ちょいと絵の質がちゃうように思うわ。

そうそう、私の愛用のRider Waite Tarot なんか、思ってる以上にいろんなもんが描かれてるんやわ。
金貨のカードなんて、背景にようこんだけ描いてるわ・・・って思うこと、あるで。
剣のコートカードには、雲がつきもんやなぁ。そやけど、聖杯7の雲は、これとは別もんやろな。

おやまぁ、こんなとこにかぼちゃが!って、ほんまに「いもたこなんきん」やんか!

すまんすまん、関西に縁の薄い人には、わからへんか。(いもたこなんきんに関係したOKWaveのページ)。

これは、どのカードのことか、当ててみ、って、クイズできそうやな。答えはこっちな。

そしたら、タロットで猫が描かれてるカードは?犬は?ウサギは?ワニは?
剣の描かれてるカードは何枚ある?剣のスートのカードだけやないんやで。

って、クイズやりすぎたら、カードを読むことと離れていって、めざせ!クイズ王!みたいになってまうから、気をつけてな。
むしろ、なんで、猫なんやろって考えてみてな。

解説書を読んでて、そうそう、私も、このカード、同じように感じるわってなる時と、あれっ?私はそんなふうには感じへんわってなる時があるかもな。
でもな、初心者やからって、遠慮することないと思うで。
そうは感じられへんって思うんやったら、自分が絵から感じるイメージのままで、占っていったらええやんか。解説書に書いてあることは、ちょっと棚上げしてな。
いつか、あの時は気付かへんかったけど、やっぱりそうかも知れへんって思う日が来るかも知れへんし、ずっと、やっぱりそうは感じられへんってままかも知れへんけどな。

カードの絵を見つめて、そのカードについていろんな人が書いたもん、読んでみて、そんで、またカードの絵を見つめてみて・・・そうするうちに、カードのイメージがどんどん深く、大きく、豊かになっていくやろ。
そしたら、それを使って、カードを読むんやで。
深く、大きく、豊かなイメージが持てれば持てるほど、カードから、深く、大きく、豊かなメッセージを読み取れるんかもな。

ええか、念のため、もっぺん言うとくで。私がこのHPに書いてるんも含めて、カードの意味が書いてあるもんを読んでばかりいたらあかんで。
しっかりカード自身を見るんやで。

それと、占いをする時、もうひとつ、しっかり見つめなあかんもんがあるのん、心に留めといてな。
相談者さんのこと、な。

 このページの先頭へひとりごとのトップページへタロットのページへ